書誌事項

歴史の意味とその行方

高坂正顕著 ; 高坂史朗編・解説

(こぶし文庫, 33 . 戦後日本思想の原点||センゴ ニホン シソウ ノ ゲンテン)

こぶし書房, 2002.10

タイトル別名

Sacittotpāda-Dharmacakra-pravartin

タイトル読み

レキシ ノ イミ ト ソノ ユクエ

大学図書館所蔵 件 / 66

この図書・雑誌をさがす

注記

著者の肖像あり

高坂正顕略年譜: p289-291

主要著訳書一覧: p292-294

内容説明・目次

内容説明

「世界性に開かれた民族性、民族性につつみこまれた世界性」という実践的な問題意識とともに、歴史における人間主体の「時代に対する決断」の領域にも迫る高坂正顕の歴史哲学の真髄。

目次

  • 第1部 歴史哲学と政治哲学(現代の精神史的意義;歴史的普遍と世界の動向;政治と悲劇;ヒューマニズムと世界人;歴史哲学と政治哲学)
  • 第2部 歴史の意味とその行方(歴史の動力;歴史の主体;歴史の終末;歴史の行方;歴史の意味)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA59276924
  • ISBN
    • 4875591721
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    302p, 図版1枚
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ