日清戦争からシベリア出兵まで : 朝鮮・中国へ勢力拡大した日本
Author(s)
Bibliographic Information
日清戦争からシベリア出兵まで : 朝鮮・中国へ勢力拡大した日本
(婦人之友社・明日の友シリーズ, . 近代史日本とアジア||キンダイシ ニホン ト アジア ; 上)
婦人之友社, 2002.11
- Title Transcription
-
ニッシン センソウ カラ シベリア シュッペイ マデ : チョウセン チュウゴク エ セイリョク カクダイ シタ ニホン
Available at / 88 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
『明日の友』の連載 (1999年から3年半) に加筆したもの
関係主要年表: p225-239
Description and Table of Contents
Description
日中関係史の専門家が史実に則して解説。中国、朝鮮半島はじめアジア諸国と日本の歴史が手にとるようにわかる。
Table of Contents
- はじめに 歴史の教訓に学ぶ(くり返される政治問題;核心は歴史認識の問題 ほか)
- 第1章 日清戦争(日清戦争のもつ意味;なぜ日清戦争は起きたか ほか)
- 第2章 日露戦争と重要な結果(後退する朝鮮政策;北東アジアへ勢力拡大するロシア ほか)
- 第3章 膨張する「大日本帝国」(南満州鉄道株式会社の設立;満州問題をめぐる米英との軋轢—ロシアと協調へ ほか)
- 第4章 ワシントン条約体制と日本(曲がり角の日本外交;満蒙権益擁護のための張作霖支援政策 ほか)
by "BOOK database"