書誌事項

歴史のなかの皇女たち

服藤早苗編著 ; 西野悠紀子 [ほか] 執筆

小学館, 2002.12

タイトル別名

歴史のなかの皇女たち

歴史のなかの皇女たち

タイトル読み

レキシ ノ ナカ ノ コウジョ タチ

大学図書館所蔵 件 / 137

この図書・雑誌をさがす

注記

はじめに(服藤早苗)

その他の執筆者: 伴瀬明美, 菅原正子, 久保貴子

天皇系図: p230-233

皇女一覧表: p234-255

伊勢斎宮表: p255-259

賀茂斎院表: p260-261

女院表: p262-266

尼門跡表(景愛寺, 大聖寺, 宝鏡寺, 曇華院, 光照院, 中宮寺, 霊鑑寺, 円照寺, 林丘寺): p267-278

主要参考文献: p280-281

収録内容

  • 古代 : 皇女が天皇になった時代 / 西野悠紀子 [執筆]
  • 平安時代 : 王朝を支えた皇女 / 服藤早苗 [執筆]
  • 中世前期 : 天皇家の光と影 / 伴瀬明美 [執筆]
  • 中世後期 : 天皇家と比丘尼御所 / 菅原正子 [執筆]
  • 江戸時代 : 武家社会のはざまに生きた皇女 / 久保貴子 [執筆]

内容説明・目次

内容説明

天皇家に生れた女性たちはどのように生きたのだろうか。“皇女”という窓を通して日本の歴史をみる。

目次

  • 第1章 古代—皇女が天皇になった時代
  • 第2章 平安時代—王朝を支えた皇女
  • 第3章 中世前期—天皇家の光と陰
  • 第4章 中世後期—天皇家と比丘尼御所
  • 第5章 江戸時代—武家社会のはざまに生きた皇女

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA59852865
  • ISBN
    • 4096261289
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    287p, 図版2枚
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ