金融・解体か再生か : タブーなき大再編が始まった

書誌事項

金融・解体か再生か : タブーなき大再編が始まった

富樫直記著

ダイヤモンド社, 2002.12

タイトル別名

金融・解体か再生か : タブーなき大再編が始まった

タイトル読み

キンユウ カイタイ カ サイセイ カ : タブー ナキ ダイ サイヘン ガ ハジマッタ

大学図書館所蔵 件 / 44

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

世界の金融機関の間では、90年代を通じて、国境をまたいだ合従連衡・統合再編が一気に進み、いまや「グローバル・トップファイブ」をめぐる争いにまで集約された。かつて日本の金融機関が拠り所とした前提はもはや崩れた。技術革新とコモディティ化のスピードが激しい金融ビジネスのなかで勝ち残れる企業はきわめて限定される。本書では、日本の15年先を行く世界の最先端モデルを示し、勝ち残る企業の条件と変貌する金融ビジネスの近未来を明らかにする。

目次

  • 第1章 大地殻変動がやって来る
  • 第2章 なぜ地盤沈下が進行したか—「対症療法」の限界
  • 第3章 大予測・これからの五年間
  • 第4章 日本の一五年先を行く最先端モデル
  • 第5章 金融ビジネスの変貌
  • 第6章 ニッポン金融業の再生

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA59978149
  • ISBN
    • 4478260702
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    xi, 210p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ