21世紀の国際知的交流と日本 : 日米フルブライト50年を踏まえて
Author(s)
Bibliographic Information
21世紀の国際知的交流と日本 : 日米フルブライト50年を踏まえて
中央公論新社 (発売), 2002.12
- Title Transcription
-
21セイキ ノ コクサイ チテキ コウリュウ ト ニホン : ニチベイ フルブライト 50ネン オ フマエテ
Available at / 93 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
参考文献: p386-388
Description and Table of Contents
Description
日本が世界に果たすべき知的貢献とは?これからの国際交流はどうあるべきか、第一線の識者による分析と提言。
Table of Contents
- 日米フルブライト交流計画五十周年記念シンポジウム(基調講演・グローバル化時代の知的交流;パネルディスカッション・二十一世紀の国際知的交流と日本)
- 日米相互認識のギャップ
- テレビ報道と日米の相互理解
- 企業派遣によるMBA留学
- 地政学から言政学へ
- 留学生の文化史的意味
- 戦後五十年の努力は報われつつあるか
- フルブライト・プログラムに学ぶ—日本と米国の留学生制度の評価をめぐって
- 補論 日本の留学生受入れ政策の推移
- 資料 戦後日本の国際文化交流の全体像
by "BOOK database"