書誌事項

フロイト先生のウソ

ロルフ・デーゲン著 ; 赤根洋子訳

(文春文庫, [テ-14-1])

文藝春秋, 2003.1

タイトル別名

Lexikon der Psycho-Irrtümer

タイトル読み

フロイト センセイ ノ ウソ

大学図書館所蔵 件 / 100

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: pi-xxiv

内容説明・目次

内容説明

アダルトチルドレン、買い物依存症、燃え尽き症候群…心の不調を感じたら専門家のカウンセリングを受けるのが常識といわれる。しかし、その常識、ちょっと待っていただきたい。あなたは“心理学業界”の術中に陥ってはいないか。「心理療法にはおまじない以上の効き目はない」と喝破し、“業界”から目の敵にされた著者の問題の書。

目次

  • 第1部 「影響力」のウソ(心理療法;教育 ほか)
  • 第2部 「心」のウソ(無意識;自己認識 ほか)
  • 第3部 「意識」のウソ(瞑想;催眠 ほか)
  • 第4部 「脳」のウソ(一〇パーセント神話;右脳と左脳)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA60382113
  • ISBN
    • 4167651300
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    ger
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    366, xxivp
  • 大きさ
    16cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ