日本語の真実
著者
書誌事項
日本語の真実
海竜社, 2003.1
- タイトル読み
-
ニホンゴ ノ シンジツ
大学図書館所蔵 件 / 全51件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
参考資料: 巻末
内容説明・目次
内容説明
日本語ブームに一石を投ずる!日本語って何なのか?そのルーツ、その成立ち、その魅力、目からウロコの日本人再発見。
目次
- 第1部 コトバは生きている—言語は文化とともに成長し変化する(コトバは人間の文化的所産である;文化の中で言語はどういう位置を占めるのか ほか)
- 第2部 コトバは思想をつくる—なぜ、日本語は美しいのか(外国語を自国語にした日本語の試練;日本語は美しい言語である ほか)
- 第3部 コトバは文化と伝統の産物である—日本語は類を見ない独自な言語である(日本語は中国語を凌辱することによって文字を獲得した;日本語は外国語とこんなに違う ほか)
- 第4部 コトバは国家を表現する—かくして現代日本語は完成した(日本語は形而上的世界を表現できる言語になった;英語は日本語の文体に新しい表現形式を与えた ほか)
「BOOKデータベース」 より