書誌事項

日本語の真実

三浦朱門著

海竜社, 2003.1

タイトル読み

ニホンゴ ノ シンジツ

大学図書館所蔵 件 / 51

この図書・雑誌をさがす

注記

参考資料: 巻末

内容説明・目次

内容説明

日本語ブームに一石を投ずる!日本語って何なのか?そのルーツ、その成立ち、その魅力、目からウロコの日本人再発見。

目次

  • 第1部 コトバは生きている—言語は文化とともに成長し変化する(コトバは人間の文化的所産である;文化の中で言語はどういう位置を占めるのか ほか)
  • 第2部 コトバは思想をつくる—なぜ、日本語は美しいのか(外国語を自国語にした日本語の試練;日本語は美しい言語である ほか)
  • 第3部 コトバは文化と伝統の産物である—日本語は類を見ない独自な言語である(日本語は中国語を凌辱することによって文字を獲得した;日本語は外国語とこんなに違う ほか)
  • 第4部 コトバは国家を表現する—かくして現代日本語は完成した(日本語は形而上的世界を表現できる言語になった;英語は日本語の文体に新しい表現形式を与えた ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA60433666
  • ISBN
    • 4759307451
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    221p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ