書誌事項

王陽明大伝 : 生涯と思想

岡田武彦著

(岡田武彦全集 / 岡田武彦著, 1-5)

明徳出版社, 2002.12-2005.10

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5

タイトル読み

オウ ヨウメイ タイデン : ショウガイ ト シソウ

大学図書館所蔵 件 / 82

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

巻冊次

1 ISBN 9784896194555

内容説明

陽明の生き方・考え方を宋明儒学研究の第一人者が、多くの文献を駆使して掘り起し、知行合一の哲学=陽明学の本質を平易に説いた混迷の時代の行動指針。

目次

  • 序章 文武両全の大哲人
  • 第1章 大哲人の生誕
  • 第2章 祖先の令徳
  • 第3章 豪放不羈の少年
  • 第4章 五溺の時代
  • 第5章 聖学への道
  • 第6章 聖学の唱道
巻冊次

2 ISBN 9784896194562

内容説明

万感の思いで書下した畢生の大作。竜場の流謫地で自らの心の中に天の理が存することを大悟した陽明が、知行合一の陽明学の一大教条を発表するまでの苦悩と葛藤を描いた著者渾身の力作。

目次

  • 第7章 竜場の大悟
  • 第8章 竜場における教化
  • 第9章 知行合一説
  • 第10章 廬陵県知事
  • 第11章 京師における講学
巻冊次

3 ISBN 9784896194586

内容説明

山野に遊ぶ時も、賊徒の討伐に身を削る間も、弟子達一人一人への適切な指導と、大衆の教化を怠らず、自ら事上磨錬を示した教育者王陽明の真骨頂を活写。

目次

  • 第12章 〓州時代の講学
  • 第13章 南京時代の講学
  • 第14章 南〓地方での靖乱
巻冊次

4 ISBN 9784896194616

内容説明

寧王宸濠の乱に対する周到な計画と作戦・事後処理の苦悩・陣中でも続ける講学と親の死に目にも逢えぬ望郷の念…事上磨錬を重ねる陽明の息遣いを活写。

目次

  • 第15章 〓(かん)州時代の心境と講学
  • 第16章 江西時代と宸濠の乱
  • 第17章 陽明の苦難
巻冊次

5 ISBN 9784896194630

内容説明

致良知を高唱した50歳から、乱賊平定後病に倒れ、波乱の生涯を閉じた王陽明の「大伝」シリーズ完結篇。「王陽明抜本塞源論」「王陽明の子孫」の二篇を併録。

目次

  • 第18章 致良知説の唱道
  • 第19章 陽明晩年の思想
  • 第20章 思恩・田州の靖乱
  • 終章 陽明の臨終
  • 付録一 抜本塞源論
  • 付録二 王陽明の子孫(錢明氏執筆)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA60578840
  • ISBN
    • 4896194551
    • 9784896194562
    • 9784896194586
    • 9784896194616
    • 9784896194630
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    5冊
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ