公的扶助論
著者
書誌事項
公的扶助論
光生館, 2002.10
- タイトル読み
-
コウテキ フジョロン
大学図書館所蔵 件 / 全70件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
参考文献: 章末
内容説明・目次
内容説明
本書は、社会福祉を学ぶ学生のための教科書として編纂したものである。公的扶助の社会的意義の重要性を、制度の仕組みの理解とともに会得して欲しいと考えている。
目次
- 第1章 公的扶助とはなにか
- 第2章 公的扶助の歴史
- 第3章 生活保護制度の目的と基本原理
- 第4章 保護の原則
- 第5章 保護基準と保護の種類
- 第6章 保護の実施体制と関連分野
- 第7章 低所得者対策の概要および他法・他政策
- 第8章 今日の国民生活と貧困問題
- 第9章 保護世帯の実態
- 第10章 生活保護制度の運用の実際
「BOOKデータベース」 より