江戸の職人 : その「技」と「粋」な暮らし

書誌事項

江戸の職人 : その「技」と「粋」な暮らし

鈴木章生監修

(プレイブックスインテリジェンス)

青春出版社, 2003.1

タイトル別名

江戸の職人その「技」と「粋」な暮らし

タイトル読み

エド ノ ショクニン : ソノ ワザ ト イキ ナ クラシ

大学図書館所蔵 件 / 23

この図書・雑誌をさがす

注記

おもな参考文献: p. [205]

内容説明・目次

内容説明

浮世絵師、切子職人、友禅染師、指物師、型彫師、つまみ簪職人…今に伝わる江戸文化の担い手たちを解説。

目次

  • 第1部 江戸の職人文化(江戸の職人の暮らしぶり;職人と江戸っ子文化;江戸の職人の歴史)
  • 第2部 江戸職人の伝統の技(和装あれこれ;暮らしの道具;娯楽と遊具;季節を彩る)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA60972150
  • ISBN
    • 4413040473
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    204p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ