大江戸花鳥風月名所めぐり

Bibliographic Information

大江戸花鳥風月名所めぐり

松田道生著

(平凡社新書, 171)

平凡社, 2003.2

Other Title

大江戸花鳥風月名所めぐり

Title Transcription

オオエド カチョウ フウゲツ メイショメグリ

Available at  / 63 libraries

Note

参考文献: p239-244

Description and Table of Contents

Description

ツルやガンが田園に降り立ち、ホタルが水辺を舞い飛ぶ。そしてサクラソウやネムの花が郊外の野山に咲き誇る。世界でも稀な美しい緑園都市だった江戸で、人びとは四季折々の自然をどのように楽しんでいたのか。鳥や花、月見や雪見、そして潮干狩りや枯れ野行きまで、町の中や近郊に花鳥風月の名所をたずね、お江戸の自然探勝を楽しんでみよう。

Table of Contents

  • 春(根岸の里のウグイスの声;ウメ香る梅屋敷 ほか)
  • 夏(上野の森に鳴くフクロウ;嘴ならすコウノトリ、葛西 ほか)
  • 秋(秋の七草香る百花園;ウズラ鳴く駒場野 ほか)
  • 冬(江戸に舞う鴇色の翼;江戸前の磯の香りはアサクサノリ ほか)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BA61070488
  • ISBN
    • 4582851711
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    244p
  • Size
    18cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top