近代日本洋楽史序説
Author(s)
Bibliographic Information
近代日本洋楽史序説
東京書籍, 2003.3
- Title Transcription
-
キンダイ ニホン ヨウガクシ ジョセツ
Available at 197 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Note
監修: 林淑姫
Description and Table of Contents
Description
近代日本洋楽史の始まりを、従来の音楽史を覆して、一八〇〇年代前後まで遡らせ、日本人の近代音楽への精神活動を、史料はもとより、辞書や日記、新聞広告などからもつぶさに、そして生き生きと読み解いた、斯界第一人者の畢生の大著。
Table of Contents
- 第1章 江戸後期から維新期へかけての洋楽(江戸後期の洋楽知識;国内における洋楽体験;海外における洋楽体験)
- 第2章 官制音楽の整備(軍楽隊誕生;雅楽課伶人の活動;音楽取調掛と音楽教育の普及)
- 第3章 非官制音楽の浸透(キリスト教音楽;一般音楽界の動向)
by "BOOK database"