ホンダにみるデザイン・マネジメントの進化

書誌事項

ホンダにみるデザイン・マネジメントの進化

岩倉信弥著

税務経理協会, 2003.3

タイトル別名

Evolution of design management in Honda

ホンダにみるデザインマネジメントの進化

デザイン・マネジメントの進化 : ホンダにみる

タイトル読み

ホンダ ニ ミル デザイン マネジメント ノ シンカ

大学図書館所蔵 件 / 104

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: 章末

内容説明・目次

内容説明

本書は、1960年初頭から1990年代後半にかけて、日本の経済成長の中核をなしてきた自動車産業がいかにして国際競争力をつけてきたかを、デザインが果たしてきた役割に焦点を当て、その効用をデザイン・マネジメントという視点で解明することに主眼を置いている。今日、成功している企業の多くは、例外なくデザイン力(パワー)を重視していることに着目した。

目次

  • 第1章 デザインとは
  • 第2章 商品(クルマ)つくりとデザイン
  • 第3章 デザイン・マネジメントの第一段階:デザイナーの育成
  • 第4章 デザイン・マネジメントの第二段階:デザイナーの活用
  • 第5章 デザイン・マネジメントの第三段階:ブランド形成戦略
  • 第6章 デザイン・マネジメントの第四段階:デザイン・マインドによる経営
  • 結章 デザイン・マインドとデザイン・マネジメントの本質
  • 付章1 経営戦略とデザイン・マネジメント
  • 付章2 「戦略的経営資源」としてのデザインとそのマネジメント

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA61166474
  • ISBN
    • 4419041773
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    2, 6, 223p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ