書誌事項

自然再生事業 : 生物多様性の回復をめざして

鷲谷いづみ, 草刈秀紀編

築地書館, 2003.3

タイトル読み

シゼン サイセイ ジギョウ : セイブツ タヨウセイ ノ カイフク オ メザシテ

大学図書館所蔵 件 / 123

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献・引用文献: 論末

資料 参考になる本とウェブ・サイト: p364-366

収録内容

  • 今なぜ自然再生事業なのか / 鷲谷いづみ [執筆]
  • 百姓仕事と自然の再生 / 宇根豊 [執筆]
  • 多様な生き物たちからみた水田生態系の再生 : 「田んぼのタガメプロジェクト」から / 日鷹一雅 [執筆]
  • アメリカの自然再生事業 / 渡辺敦子, 鷲谷いづみ [執筆]
  • 公共事業と自然の再生 : アサザプロジェクトのデザインと実践 / 飯島博 [執筆]
  • 自然再生事業を支える科学 / 西廣淳, 鷲谷いづみ [執筆]
  • 土壌シードバンクを自然再生事業に活かす / 荒木佐智子, 安島美穂, 鷲谷いづみ [執筆]
  • 自然再生事業と学校ビオトープ / 後藤章, 鷲谷いづみ [執筆]
  • 湿原の保全と再生 : その理論・技術と実践例 / 波田善夫 [執筆]
  • 神奈川県丹沢山地における自然環境問題と保全・再生 / 羽山伸一 [執筆]
  • 湿地の保全と再生 / 辻淳夫 [執筆]
  • 世界の自然復元・回復・再生事例 / 草刈秀紀 [執筆]
  • 市民と行政の協働による自然再生事業の基礎知識 / 亀澤玲治 [執筆]
  • 自然再生を総合的に推進するための「自然再生基本方針」とは / 草刈秀紀 [執筆]

内容説明・目次

内容説明

「自然再生」とはどのようにあるべきか。日本のNGOが模索してきた事例や歴史とともに、第一線の研究者、フィールドワーカー、行政担当者がそれぞれの現場から詳述する。その理念と技術的な諸問題を幅広く紹介。

目次

  • 1 今なぜ自然再生事業なのか(大喪失時代の私たちと自然再生;二一世紀を環境再生の世紀に;生物多様性の保全で築く持続可能性と自然再生;なぜ保全生態学は自然再生を提案するのか? ほか)
  • 2 自然再生事業への期待と実践(百姓仕事と自然の再生;多様な生き物たちから見た水田生態系の再生—「田んぼのタガメプロジェクト」から;アメリカの自然再生事業;公共事業と自然の再生—アサザプロジェクトのデザインと実践 ほか)
  • 3 自然再生事業計画のためのツール(市民と行政との協働による自然再生事業の基礎知識;自然再生を総合的に推進するための「自然再生基本方針」とは)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA61389796
  • ISBN
    • 4806712612
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    vii, 369p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ