憲法の硬性と軟性
Author(s)
Bibliographic Information
憲法の硬性と軟性
有信堂高文社, 2003.3
- Other Title
-
La causa della rigidità costituzionale
- Title Transcription
-
ケンポウ ノ コウセイ ト ナンセイ
Available at / 86 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
原著第2版の翻訳
Description and Table of Contents
Description
イタリア・ファシズムの悲劇をみすえ、立憲主義の神髄を説く。
Table of Contents
- 第1章 硬性憲法の根拠という問題、およびアルベルト憲章の性質が軟性か硬性かという問題、そして本書で達する結論
- 第2章 二つの問題の相互関連性
- 第3章 ブライスと軟性憲法・硬性憲法の区別
- 第4章 1814年と1830年のフランス憲章:トクヴィル、ブライス、ダイシーそしてシュミット
- 第5章 アルベルト憲章の運用:軟性憲法としての確認か、それとも硬性憲法の変容か
- 第6章 「最高の権威」としての憲法制定権力という虚偽の問題 成文憲法の最高性の正当化と脱正当化:モールとラーバント
- 第7章 人民主権という民主的原理を前提とする憲法の性質は硬性である 批判 1834年、1837年、1845年そして1876年のスペイン憲法が軟性であるという奇妙な議論
- 第8章 小括そして(暫定的な)結論:19世紀の諸憲法の規範力
- 最高性は硬性と同義である
- 成文という形式が硬性憲法の十分な理由である(詳論)
- 改正の可能性を規定していない硬性憲法は政治的には軟性である
- 憲法の硬性と司法審査
by "BOOK database"