良寛酒ほがひ : 寂寥と優游

書誌事項

良寛酒ほがひ : 寂寥と優游

伊藤宏見編

(良寛会シリーズ, 第8冊)

文化書房博文社, 2003.2

タイトル別名

良寛酒ほがひ : 寂寥と優游

タイトル読み

リョウカン サケホガイ : セキリョウ ト ユウユウ

大学図書館所蔵 件 / 12

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

酒を愉しむ良寛には、豊酒・寿き酒のこころが、古事記の世界から伝わっていて、これを、良寛の酒楽ひといいます。また本書は、良寛の精神医学からの観点や、老いの問題との向ひあい、更には、近代歌人への影響、真言密教とのかかわり、行脚の生涯についてもくわしく語っている。

目次

  • 良寛酒楽—古事記のまねび
  • 精神医学からみた良寛
  • 佐太郎と良寛
  • 良寛禅師と歌人高木一夫
  • 良寛の歌語から外された「玉藻刈」—万葉集人麻呂歌における叫びと嘆きの輻輳
  • 「老い」良寛さんの歌
  • 良寛と真言密教
  • 真言密教と良寛の和歌
  • 良寛余話
  • 国仙と良寛の歩いた道〔ほか〕

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA61455609
  • ISBN
    • 4830109890
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    323p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ