使ってトクする英語損する英語 : 「交渉力」アップのための英会話術

書誌事項

使ってトクする英語損する英語 : 「交渉力」アップのための英会話術

デイヴィッド・セイン, 長尾和夫著

(平凡社新書, 175)

平凡社, 2003.3

タイトル別名

使ってトクする英語損する英語 : 交渉力アップのための英会話術

タイトル読み

ツカッテ トクスル エイゴ ソンスル エイゴ : 「コウショウリョク」アップ ノ タメ ノ エイカイワジュツ

大学図書館所蔵 件 / 69

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

“please”や“Would you mind〜?”をむやみに使うと、イヤミになる場合あり。何でも“May I〜?”で許可を求めると、子どもっぽく思われる。あなたは知らずのうちに「損する英語」を使っていませんか?申し出を断る、お願い事をする、ビジネスの交渉などなど、シビアな場面をスマートに乗り切る「トクする英語」のツボを知り、「交渉力」をアップさせよう。

目次

  • 断る
  • 依頼する・指示する・命令する
  • 許可を求める
  • 疑問を投げかける・反対意見を述べる
  • 交渉する
  • クレームをつける
  • 注意する・警告する・叱責する
  • 謝罪する
  • 悪い知らせを伝える
  • 慰める
  • 関係の解消・別れ
  • 訪問・電話の接客表現

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ