書誌事項

会計学を面白く学ぶ

黒川保美編著

(スタディ・ガイダンス)

中央経済社, 2003.3

第3版

タイトル読み

カイケイガク オ オモシロク マナブ

大学図書館所蔵 件 / 62

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p241-249

内容説明・目次

内容説明

従来から企業の経済活動を知るうえで、会計学はなくてはならないものであったが、近年になって会計学を学ぶ重要性がますます広く社会から求められている。本書では、社会で生じている会計上の諸問題を含め、わかりやすく記述されている。今回の改訂では、企業の国際化等を踏まえて改正された財務会計領域、すなわち商法改正関係、減損会計、M&Aの会計等を中心に加筆補正した。

目次

  • 第1部 経済生活と会計—会計の役割は(会計学の全体のしくみ;会計の役割を理解しよう ほか)
  • 第2部 財政会計の枠組み—企業外部者のための会計とは何か(基本的な枠組みを理解しよう;財務諸表の主たる構成を理解しよう ほか)
  • 第3部 管理会計の枠組み—企業内部者のための会計とは何か(管理会計とは何か;原価計算システムを改善する ほか)
  • 第4部 会計領域の拡大—拡がる会計の役割(組織構造の多様化に伴うディスクロジャー;オフバランス取引の多様化と会計情報 ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA61616796
  • ISBN
    • 4502196304
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    5, 9, 249p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ