Bibliographic Information

CRMの実際

古林宏著

(日経文庫, 877 ; E40)

日本経済新聞社, 2003.4

Other Title

CRMの実際

Title Transcription

CRM ノ ジッサイ

Available at  / 102 libraries

Description and Table of Contents

Description

CRM(カスタマー・リレーションシップ・マネジメント)とは、顧客にワントゥワンに対応し、その価値を最大化する経営手法のこと。本書では、システム、コンピューターの知識がまったくなくても読み進められるよう、やさしく解説。顧客登録のためのインセンティブ、顧客の順位づけの方法、アクションプランなど、CRM実践の手順がよくわかる。また、CRM導入において失敗しないためのコツをQ&A形式でまとめた。

Table of Contents

  • 1 なぜCRMは重要なのか(CRMとはワントゥワンのアプローチ;ワントゥワンといっても顧客を区別 ほか)
  • 2 顧客を順位づける(順位づけの方法;上位顧客の順位変化を捉える ほか)
  • 3 顧客への働きかけ(出口発想のアクションプラン;上位顧客への働きかけ ほか)
  • 4 CRM導入のためのインセンティブ(インセンティブにはどんな形があるか;インセンティブだけに頼らない ほか)
  • 5 Q&A CRM導入で失敗しないためには(「顧客第一主義」とCRMはどう違いますか?;ポイントインセンティブによる顧客増は期待してよいのですか? ほか)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

  • 日経文庫

    日本経済新聞社

    Available at 2 libraries

Details

  • NCID
    BA61653089
  • ISBN
    • 4532108772
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    199p
  • Size
    18cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top