経済学オープン・セサミ : 人生に得する15の奥義

書誌事項

経済学オープン・セサミ : 人生に得する15の奥義

山崎好裕著

ナカニシヤ出版, 2003.5

タイトル別名

経済学オープンセサミ

タイトル読み

ケイザイガク オープン セサミ : ジンセイ ニ トクスル 15 ノ オウギ

大学図書館所蔵 件 / 86

この図書・雑誌をさがす

注記

著者の姓の2文字目は偏:山;旁:竒の置き換え

文献案内: p194-195

内容説明・目次

内容説明

15人の経済学者の生き方を追ううちに、主要な経済理論を楽しみながら学べる経済学入門。

目次

  • 求めよ、さらば与えられん—ウィーエルと相互需要論
  • 人を呪わば穴二つ—クールノーと寡占理論
  • 渡る世間に鬼はなし—オーリンと国際貿易論
  • 幸せな家庭はどこもよく似ている—スティグラーと価格理論
  • 盗人を捕えて縄をなう—ヴァイナーと費用理論
  • 金は天下の回りもの—ロバートソンと利子理論
  • 二兎を追う者は一兎をも得ず—トービンと投資理論
  • 勝てば官軍、負ければ賊軍—モジリアニと財務理論
  • 賢者は歴史に学び、愚者は経験に学ぶ—ハーベルモと経済統計論
  • 人の振り見て我が振り直せ—ラムジーと主観確率論〔ほか〕

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA6179458X
  • ISBN
    • 9784888487672
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    京都
  • ページ数/冊数
    viii, 204p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ