脳はいかにして「神」を見るか : 宗教体験のブレイン・サイエンス
Author(s)
Bibliographic Information
脳はいかにして「神」を見るか : 宗教体験のブレイン・サイエンス
PHPエディターズ・グループ, 2003.3
- Other Title
-
Why god won't go away : brain science and the biology of belief
脳はいかにして神を見るか : 宗教体験のブレインサイエンス
- Title Transcription
-
ノウ ワ イカニ シテ 「カミ」 オ ミルカ : シュウキョウ タイケン ノ ブレイン・サイエンス
Available at / 85 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
監訳: 茂木健一郎
文献: pi-xi
Description and Table of Contents
Description
祈りと座禅のピーク、神話誕生の瞬間、厳粛な儀式がもたらす効果…宗教のリアリティーを脳神経学が究明する。
Table of Contents
- 第1章 神の写真?—信仰の生物学序説
- 第2章 脳の構造—知覚の科学
- 第3章 脳のアークテクチャ—脳から心が生まれるしくみ
- 第4章 神話の創造—物語や信仰を生みだす力
- 第5章 宗教儀式の発生—実体化した意味
- 第6章 瞑想時の脳をさぐる—脳科学と進化論から
- 第7章 宗教の起源—消えない名案
- 第8章 現実よりもリアル?—絶対者を求める心
- 第9章 神はなぜ消えないのか—神のメタファーと科学の神話
by "BOOK database"