大不況の経済分析 : 日本経済長期低迷の解明
Author(s)
Bibliographic Information
大不況の経済分析 : 日本経済長期低迷の解明
日本経済新聞社, 2003.4
- Title Transcription
-
ダイフキョウ ノ ケイザイ ブンセキ : ニホン ケイザイ チョウキ テイメイ ノ カイメイ
Available at / 134 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
参考文献: p247-256
Description and Table of Contents
Description
なぜ、日本経済は長期低迷を抜け出せないのか?なぜ、金融政策は効果を発揮しなかったのか?1980年代半ば以降の銀行、企業、家計の行動を詳細に分析。不良債権の解消こそ、長期不況から脱出するための最優先課題であることを解き明かした注目の実証研究。
Table of Contents
- 序章 本書のねらいと構成
- 第1章 銀行の貸出行動—バブル期の貸出行動を探る
- 第2章 不良債権はなぜ発生したのか—不良債権の発生と貸出行動への影響
- 第3章 企業の投資はどう変わったのか—金融の自由化、土地担保と企業の行動
- 第4章 貸し渋りは存在したのか—企業の設備投資行動と銀行信用
- 第5章 企業間信用は機能したのか—企業間信用と銀行信用
- 第6章 家計はどう変わったのか—消費行動と銀行信用
- 第7章 金融政策はどう波及したのか—VARモデルによる検証
- 第8章 金融政策はなぜ効果を発揮できなかったのか
- 終章 不良債権を超えて
by "BOOK database"