国際関係思想史 : 論争の座標軸
Author(s)
Bibliographic Information
国際関係思想史 : 論争の座標軸
新評論, 2003.4
- Other Title
-
Classical theories of international relations
- Title Transcription
-
コクサイ カンケイ シソウシ : ロンソウ ノ ザヒョウジク
Available at 157 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Note
原著 (Macmillan press, 1996) の全訳
Description and Table of Contents
Description
グローバル化の中で、国家の「内と外」という枠組みは妥当性を失った。“権力”の理論を超えて、新しい世界秩序をかたちづくるために、従来交わることのなかったふたつの領域、“政治思想史”と“国際関係論”を繋ぎ、過去の思想家たちの国際関係理論を現代の視角から照らすことで、時代を縦断する国際関係思想の新たな座標軸を設定する。
Table of Contents
- 思想の伝統と古典的国際関係理論
- ホッブズ、自然状態、自然法
- グロティウス、法、道徳的懐疑主義—ヘドリー・ブルの思想における理論と実践
- カント、限界のない理論家
- ビトリアと国際関係の普遍主義的構想
- ルソー、戦争状態からの脱出への試み—ルソーにみられる道徳主義への固執
- アダム・スミスと国際関係論の自由主義的伝統
- エドマンド・バークとヨーロッパというコモンウェルス—国際秩序の文化的基盤
- ヘーゲル、国家、国際関係
- フリードリヒ・ゲンツ、合理主義と勢力均衡
- ヴァッテル、多元主義とその限界
by "BOOK database"