何でもわかる文章の書き方百科

書誌事項

何でもわかる文章の書き方百科

平井昌夫著

三省堂, 2003.5

タイトル別名

文章の書き方百科 : 何でもわかる

何でもわかる文章の百科事典

タイトル読み

ナンデモ ワカル ブンショウ ノ カキカタ ヒャッカ

大学図書館所蔵 件 / 130

この図書・雑誌をさがす

注記

「何でもわかる文章の百科事典」(1984年刊)の新装版

内容説明・目次

内容説明

文章、書く手順、効果的な書き方、語句と文字の選び方と使い方、いろいろな文章の書き方の五部構成。文章を書く時に必要な知識をあらゆるジャンルにわたって解説した「文章の百科事典」。

目次

  • 第1部 文章(よい文章とは?;日本語のアイマイな表現 ほか)
  • 第2部 書く手順(文;段落 ほか)
  • 第3部 効果的な書き方(表現の効果;文のさまざまな表現 ほか)
  • 第4部 語句と文字の選び方と使い方(わかりやすい語句;語句の選び方と使い方との基準)
  • 第5部 いろいろな文章の書き方(描写的・記録的な文章;訴える文章 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA62098336
  • ISBN
    • 4385150672
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    16, 601p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ