書誌事項

メランコリーの水脈

三浦雅士 [著]

(講談社文芸文庫)

講談社, 2003.5

タイトル読み

メランコリー ノ スイミャク

大学図書館所蔵 件 / 49

この図書・雑誌をさがす

注記

年譜 -- 三浦雅士: p331-335

著者目録 -- 三浦雅士: p336-337

内容説明・目次

内容説明

三島由紀夫、武田泰淳、大岡昇平、吉行淳之介、安岡章太郎、小島信夫、高橋和巳、井上光晴、大江健三郎、安部公房、筒井康隆の戦後作家十一人を論じて、異質とみえる作家たちに共通するモチーフ、それは、自己に対する疎隔感による“メランコリー”であると解く。時代の深層を抉り、非現実化してゆく現代を鋭く分析して鮮やかに捉えた評論集。サントリー学芸賞受賞。

目次

  • メランコリーの水脈
  • 距離の変容—三島由紀夫の世界
  • 神の不安—武田泰淳の世界
  • 絶対的あいまいさ—大岡昇平の世界
  • 眼の遊戯—吉行淳之介の世界
  • 逃走のまぼろし—安岡章太郎の世界
  • 事件の経緯—小島信夫の世界
  • 歴史というメランコリー—高橋和巳と憂鬱
  • 運命紙の射程—井上光晴と予言
  • 無力感について—大江健三郎と現代
  • 円環の呪縛—安部公房の世界
  • メディアの逆説—筒井康隆の世界

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA62115468
  • ISBN
    • 4061983318
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    337p
  • 大きさ
    16cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ