Bibliographic Information

「忙即閑」を生きる

大岡信 [著]

(角川文庫)

角川書店, 2001.10

Other Title

忙即閑を生きる

Title Transcription

ボウソクカン オ イキル

Available at  / 5 libraries

Note

日本経済新聞社1992年刊を文庫化したもの

Description and Table of Contents

Description

働いている時と憩いの時は、互いに浸透し合っているのではないだろうか。多忙と閑暇は対立し合う状態ではないのだ。詩を書き始めたころの思い出、外報部の駆け出し記者時代の出来事、毛筆で字を書く時の官能的快感をはじめ、日本語や日本文化の問題、現代詩と芸術・芸術化への思いなど…。ともすれば「忙また忙」の日々を送りがちな現代人に憩いのひと時をもたらす、ことばと人、芸術をめぐる「忙即閑」エッセイの数々。

Table of Contents

  • 忙即閑でありたい(忙即閑でありたい;古典というのは何だろう ほか)
  • 日本語と日本文化(日本文化とフランス人;「落丁」がうまる歓び ほか)
  • 雨中の大噴水(フレーフレー;雨中の大噴水 ほか)
  • ものに生き芸術を生きる(大悟の人の強靭な精神活動;八十過ぎて新しき詩人 ほか)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

  • 角川文庫

    角川書店 1949-

    Available at 1 libraries

Details

  • NCID
    BA62124480
  • ISBN
    • 4043468075
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    234p
  • Size
    15cm
  • Classification
  • Parent Bibliography ID
Page Top