書誌事項

通商産業政策

萩原伸次郎著

(国際公共政策叢書, 7)

日本経済評論社, 2003.5

タイトル読み

ツウショウ サンギョウ セイサク

大学図書館所蔵 件 / 160

注記

参考文献: p187-191

内容説明・目次

内容説明

戦後、日本経済はどのように世界と関わってきたのか。GHQ統制から高度成長期を経て貿易摩擦、WTO設立までの変遷を追い、将来の展望を示す。

目次

  • 第1章 グローバル経済と通商産業政策(世界貿易機関の設立;ウルグアイ・ラウンドの成果 ほか)
  • 第2章 戦後世界の通商産業システムの形成—ケインズ主義的自由貿易体制の成立と展開(一九三四年互恵通商協定法の意味;第二次世界大戦後の国際通商システムの形成 ほか)
  • 第3章 戦後世界の通商産業システムの危機—ケインズ主義的自由貿易体制はなぜ崩壊したのか(多国籍企業の誕生とケインズ主義の崩壊;多国籍企業規制の国際通商産業システム ほか)
  • 第4章 現代通商産業システムと世界貿易機関の成立—多国籍企業時代の世界通商システム(日米貿易摩擦の激化と国際寡占企業;クリントン政権の通商政策と日米新経済協議 ほか)
  • まとめ—二一世紀の通商産業政策の課題と展望

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA62160043
  • ISBN
    • 4818815144
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    x, 200p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ