住環境のバリアフリーデザインブック : 福祉用具・機器の選択から住まいの新築・改修の手法まで

Author(s)

Bibliographic Information

住環境のバリアフリーデザインブック : 福祉用具・機器の選択から住まいの新築・改修の手法まで

野村歡, 橋本美芽監修

彰国社, 2003.6

Other Title

Barrier-free design book

Title Transcription

ジュウカンキョウ ノ バリア フリー デザイン ブック : フクシ ヨウグ キキ ノ センタク カラ スマイ ノ シンチク カイシュウ ノ シュホウ マデ

Available at  / 164 libraries

Note

2002年刊「建築文化10月号別冊」の単行本化

裏表紙のタイトル (誤植): Barrier-Free Deisign Book

Description and Table of Contents

Description

本書は、建築家はもちろん、高齢者・障害者をはじめとする幅広い読者を対象に、福祉用具・機器の選択法から、住まいのバリアフリー設計・改修の手法、そして実例をコンパクトにまとめたもの。個々の生活者の生活行為に応じた福祉用具・機器の用い方、設計手法の紹介などすぐに役立つ実践的な内容である。また、東京商工会議所検定「一級福祉住環境コーディネーター」についての実務的な参考書ともなっている。

Table of Contents

  • 第1章 高齢者・障害者の特性と福祉用具(身体特性から住環境整備を考える;福祉用具を知る)
  • 第2章 住環境整備の計画・設計編(建築の手法を知る;生活行為から考える;設備・機器類を知る)
  • 第3章 実例に見るバリアフリーな住まい(手すりをループ状に巡らす 老夫婦の家(設計:白川直行アトリエ);築25年のS造住宅の改修 N邸(設計:高齢者住環境研究所);新宿区シルバーハウジングプロジェクト 早稲田南町コーポラス(設計:計画工房・村上美奈子) ほか)

by "BOOK database"

Details

Page Top