カスタマーセントリックの銀行経営 : 答えは顧客のなかにある

Bibliographic Information

カスタマーセントリックの銀行経営 : 答えは顧客のなかにある

戸谷圭子, 栗田康弘著

金融財政事情研究会 , きんざい (発売), 2003.6

Other Title

Customer centric

カスタマーセントリックの銀行経営 : 答えは顧客のなかにある

Title Transcription

カスタマー セントリック ノ ギンコウ ケイエイ : コタエ ワ コキャク ノ ナカ ニ アル

Available at  / 18 libraries

Description and Table of Contents

Description

金融マーケティングのプロが説く「方法論」としての顧客中心主義。顧客に嫌われたら儲からない。「選ばれる」銀行になるためにやるべきこととは。

Table of Contents

  • 第1章 カスタマー・セントリックとは(なぜカスタマー・セントリックなのか—顧客中心主義は理想論ではなく「方法論」;顧客を理解しないことはリスクである—マーケティングはリスクを減らす科学 ほか)
  • 第2章 カスタマー・セントリックの基礎知識(金融には金融のマーケティングがある—モノと金融サービスの違い;データベース・マーケティングの限界—顧客を理解するためのフレームワーク ほか)
  • 第3章 カスタマー・セントリックのブランド論(金融機関にとってのブランド—顧客の視点からみた三つの役割;銀行名だけでは、差別化できない?—ある都市銀行が挑戦した商品ブランド)
  • 第4章 カスタマー・セントリックの実践(ポイント・サービスはなぜうまくいかないのか—商品開発プロセスにおける問題点;多くの顧客が「金利のファン」だった—ある信用金庫の現実 ほか)
  • 第5章 カスタマー・セントリックを実現する組織(従業員が不満では顧客は満足しない—現場の力を引き出す2つの要素;マーケティングは経営のインフラ—プロを育成することが絶対条件)

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BA62464150
  • ISBN
    • 4322104053
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京,[東京]
  • Pages/Volumes
    237p
  • Size
    22cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top