水素エネルギー入門 : 水素エネルギーの経済と技術がわかる

書誌事項

水素エネルギー入門 : 水素エネルギーの経済と技術がわかる

ジョン・O'M.ボックリス, T.ネジャット・ヴェズィログル, フラノ・バーバー著 ; 井東廉介監訳

西田書店, 2003.6

タイトル読み

スイソ エネルギー ニュウモン : スイソ エネルギー ノ ケイザイ ト ギジュツ ガ ワカル

大学図書館所蔵 件 / 65

この図書・雑誌をさがす

注記

第13回世界水素エネルギー会議 (2000年6月11日-15日 北京) に提出された論文を翻訳したもの

参考文献目録: p199-204

内容説明・目次

内容説明

地球環境を決定的に変える水素エネルギーシステム。21世紀は、このシステムの実用化に向けて幕を明け、化石燃料を軸とした経済構造は大転換を迫られる。

目次

  • 第1部 水素運動の四半世紀(1974‐2000)
  • 第2部 「水素経済」という用語の誕生と環境崩壊をくい止める解決策としての水素経済(水素経済という概念の誕生;「水素経済」の共同発案者、エドワードジュスティ;水素経済の基本概念;2001年時点での水素経済;建設の諸段階 ほか)
  • 第3部 水素エネルギー・テクノロジー(序論—水素エネルギーの理論的根拠;水素の特性;水素エネルギーシステム;水素の生産;水素の貯蔵と分配 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA62716333
  • ISBN
    • 4888663750
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    213p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ