看護に役立つ検査値の読み方・考え方

Bibliographic Information

看護に役立つ検査値の読み方・考え方

河野均也, 西崎統監修

総合医学社, 2003.6

第2版

Title Transcription

カンゴ ニ ヤクダツ ケンサチ ノ ヨミカタ カンガエカタ

Available at  / 110 libraries

Description and Table of Contents

Description

本書では特に、検体を採取する際の注意事項、ナースがベッドサイドで行う検査、パニック値、および臨床検査の考え方の部分を追加してわかりやすく解説。また、各検査項目については検査のもつ意味と異常値が発生する要因、および他の検査との関わりについても簡単に説明。さらに、各所に「看護に役立つ検査の知識」を囲み記事として挿入しました。

Table of Contents

  • 1 基準値と正常値
  • 2 検査以前の問題
  • 3 臨床検査の考え方
  • 4 検査値の読み方(尿検査;糞便検査;血液一般検査;血液生化学検査;酵素検査;ホルモン検査 ほか)

by "BOOK database"

Details

Page Top