ナショナル・トラストの軌跡

書誌事項

ナショナル・トラストの軌跡

四元忠博著

緑風出版, 2003.7-

  • [1]
  • 2

タイトル別名

ナショナルトラストの軌跡

タイトル読み

ナショナル トラスト ノ キセキ

大学図書館所蔵 件 / 174

この図書・雑誌をさがす

注記

[1]: 1895-1945年. 2: 1945-1970年

内容説明・目次

巻冊次

[1] ISBN 9784846103095

内容説明

世界の自然保護運動を語るとき、必ず話題になるイギリスのナショナル・トラスト。300万人の会員数を誇り、ピーター・ラビットで知られる美しい湖水地方の6分の1、国土の1%を所有するまでになったイギリス最大の大土地所有者でもあるナショナル・トラスト。産業革命の進行とともに破壊される自然と歴史的建造物—それらを守るために立ち上がった3人の先駆者、その揺籃期から制度の確立までの歴史を、現地調査を踏まえて明らかにした労作。

目次

  • 第1編 ナショナル・トラストの成立(オープン・スペース運動の開始;ナショナル・トラストの成立;ナショナル・トラスト運動の開始)
  • 第2編 ナショナル・トラストの展開(1907〜1945年)(第1次ナショナル・トラスト法の付与(1907〜1910年);新たな前進へ向けて—創立者たちの死(1911〜1920年);さらなる発展へ向けて(1921〜1930年);相続税の免除(1931〜1937年);第2次ナショナル・トラスト法の成立(1937〜1939年);第2次世界大戦;望むべきオープン・カントリィサイドへ向けて)
巻冊次

2 ISBN 9784846115074

内容説明

前著に続き、ナショナル・トラスト運動を第2次世界大戦後から1970年までを追っている。トラスト運動が、いかにして歴史的名勝地や自然的景勝地を、とりわけ自然の海岸線の獲得保護に力を尽くしているかをたどっている。

目次

  • 第1編 第2次世界大戦を越えて(終戦を迎えて;戦後復興へ向けて;新たな出発に向けて:第55回年次報告書(1949〜1950年)から;さらなる発展に向けて;飛躍へ向けて;エリザベス皇太后、新総裁へ;戦後10年目を迎えて—さらなる飛躍へ向けて;さらなる前進に向けて;硬率的な「ナショナル・トラスト運動」を目指して;65周年を前に;「ナショナル・トラスト運動」65周年を迎えて;海岸買取りへ;海岸および大地の危機と保護;ナショナル・トラストと自然保護団体:第68回年次報告書;海岸地の取得運動)
  • 第2編 エンタプライズ・ネプチューン・キャンペーンの開始(海岸地の買取り運動;さらなるエンタプライズ・ネプチューンの展開;エンタプライズ・ネプチューンへの各界からの支援;ナショナル・トラスト運動の成長と拡張;ベンソン報告の重要性)
  • 付録 ナショナル・トラストの地図

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ