帝国主義論の系譜と論理構造

Bibliographic Information

帝国主義論の系譜と論理構造

降旗節雄著

(降旗節雄著作集 / 降旗節雄著, 第3巻)

社会評論社, 2003.7

Title Transcription

テイコク シュギロン ノ ケイフ ト ロンリ コウゾウ

Available at  / 57 libraries

Description and Table of Contents

Table of Contents

  • 解題 マルクス主義における帝国主義論の位置—段階論の混乱を中心として
  • 1 マルクス、エンゲルスの世界経済把握(マルクスの後進国把握;エンゲルスと帝国主義)
  • 2 帝国主義論の形成(世界資本主義と帝国主義論;金融資本と帝国主義論—ヒルファーディング『金融資本論』の構造と意義;資本輸出と金融寡頭制—ボブソン『帝国主義論』の論理と対象)
  • 3 帝国主義論の確立と展開(独占資本主義論としての帝国主義論—レーニン『帝国主義論』の成果と限界;帝国主義と全般的危機論—ブハーリンの国家資本主義トラスト論;段階論としての帝国主義論—宇野弘蔵『経済政策論』の意義と問題)
  • 4 現代資本主義の歴史的位相(国家独占資本主義と管理通貨制—大内力『国家独占資本主義』の問題点;国際通貨体制と金融資本の論理)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BA62870628
  • ISBN
    • 4784508538
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    349p
  • Size
    22cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top