芝居絵に見る江戸・明治の歌舞伎
著者
書誌事項
芝居絵に見る江戸・明治の歌舞伎
(ショトル・ミュージアム)
小学館, 2003.7
- タイトル別名
-
江戸・明治の歌舞伎 : 芝居絵に見る
芝居絵に見る江戸明治の歌舞伎
- タイトル読み
-
シバイエ ニ ミル エド メイジ ノ カブキ
大学図書館所蔵 件 / 全75件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
歌舞伎・芝居絵略年表(桑原博行編): p124-126
内容説明・目次
内容説明
早稲田大学演劇博物館所蔵の歌舞伎資料を中心に、国内・海外の貴重な絵画・文献を二三〇点収録。最新の研究成果に基づく精緻でかつ平易な記述。「助六」「仮名手本忠臣蔵」「義経千本桜」「娘道成寺」など9演目について鑑賞ガイド「名作案内」を設けた。便利な「歌舞伎・芝居絵年表」付。
目次
- 第1章 歌舞伎の形成(御霊信仰と風流の芸能;風流踊の絢爛 ほか)
- 第2章 歌舞伎の完成(江戸の歌舞伎(大芝居の確立;宝暦歌舞伎と家の継承 ほか);上方の歌舞伎(大坂歌舞伎の確立;舞台機構の革新 ほか))
- 第3章 歌舞伎の爛熟と古典化(鶴屋南北の時代—生世話と悪婆;鶴屋南北の時代—怪談とケレン ほか)
「BOOKデータベース」 より