四国遍路の研究

Author(s)

    • 鳴門教育大学「四国遍路八十八ヵ所の総合的研究」プロジェクト ナルト キョウイク ダイガク 「シコク ヘンロ ハチジュウハッカショ ノ ソウゴウテキ ケンキュウ」 プロジェクト

Bibliographic Information

四国遍路の研究

(「四国遍路八十八ヵ所の総合的研究」プロジェクト報告書, 1-3)

鳴門教育大学, 2003.3-2006.3

  • [I]
  • II
  • III

Title Transcription

シコク ヘンロ ノ ケンキュウ

Available at  / 18 libraries

Search this Book/Journal

Note

[I]とIIの編集・発行: 鳴門教育大学「四国遍路八十八ヵ所の総合的研究」プロジェクト

プロジェクト代表: 大石雅章

表紙・背に「鳴門教育大学」とあり

[I]の奥付のシリーズ番号表示: その1

IIの奥付のシリーズ番号表示: その2

IIIは奥付なし

Contents of Works

  • [I]: 四国八十八か所写し霊場 : 徳島県内の事例を中心として / 山本準
  • 遍路道近傍の土地利用の変化 : 遍路景観の復元に向けて / 立岡裕士
  • 四国遍路史研究の課題をめぐって : 霊場ネットワークの形成と巡礼行動について / 長谷川賢二
  • 四国における大師信仰の構造 : 阿波脇町における大師講と遍路 / 重本哲也
  • II: 徳島藩の遍路対策と村落の対応 / 井馬学
  • 四国遍路における若者の変容 / 河野通之
  • 後藤家文書遍路関係史料 / 町田哲, 井馬学
  • III: 道徳教育事業と大学院授業「四国遍路と地域文化」との連携 / 南隆尚
  • 四国遍路と地域文化エピソード2 : 歩き遍路へのさらなる挑戦 / 大西克典
  • 「遍路」の授業計画 / 門田万寿美
  • 「歩く」ということ / 後藤和世
  • 「四国遍路と地域文化」 / 高倍昭治
  • 「四国遍路と地域文化」 / 塚岡政文
  • 「四国遍路と地域文化」 : 3日間で撮影した写真から連想したこと / 富永由里
  • 「四国遍路と地域文化」 / 三好由香
  • 遍路ウォーク : 子どもたちとの会話をもとに
  • 四国遍路と地域文化レポート / 森弘実
  • 学生ボランティアの意義 / 梶井一暁
  • 「遍路ウォーク」に見る子ども、学生への効果についての報告 / 岩堀康幸

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BA63086467
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    鳴門
  • Pages/Volumes
    3冊
  • Size
    30cm
  • Parent Bibliography ID
Page Top