沖縄の物産革命 : 「わした」を越えて自立的発展への方程式

書誌事項

沖縄の物産革命 : 「わした」を越えて自立的発展への方程式

宮城弘岩著

ボーダーインク, 2003.6

タイトル読み

オキナワ ノ ブッサン カクメイ : ワシタ オ コエテ ジリツテキ ハッテン エノ ホウテイシキ

大学図書館所蔵 件 / 17

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

なぜ沖縄の物産がぞくぞくと売れだしたのか!沖縄のものづくり、売り上げを劇的に変えた著者が実績と信念を持って語る、沖縄をモデルとした画期的な地域産業論の全貌。

目次

  • 1 なぜ自立出来ないのか、沖縄経済(沖縄の内発型産業興しの論点;地域からの物産と産業化 ほか)
  • 2 各県の販路開拓(各県の地場産品の展開;一村一品運動の限界 ほか)
  • 3 市場進出計画と挑戦(わしたショップオープン前後;「ショップ」展開と拠点づくり ほか)
  • 4 自立化モデルの確立(内発型産業の可能性、地域産業の創造への挑戦;主要都市に向けた市場開拓の視点 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA63475265
  • ISBN
    • 4899820445
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    那覇
  • ページ数/冊数
    260p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ