なぜ日本の教育は変わらないのですか?

書誌事項

なぜ日本の教育は変わらないのですか?

グレゴリー・クラーク著

東洋経済新報社, 2003.9

タイトル読み

ナゼ ニホン ノ キョウイク ワ カワラナイ ノデスカ

大学図書館所蔵 件 / 160

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

目次

  • 教育改革国民会議—小渕総理の前で話したこと
  • 私の教育環境—一発勝負の日本との際立ったコントラスト
  • 教育改革国民会議での提案—暫定入学、飛び入学、九月新学期、ダブル専攻
  • 学園祭—インセンティブとモチベーション
  • 教育の悪平等と受験戦争—一八歳の「一発勝負」の不合理
  • 文化と教育—新しいインセンティブを持つ制度を
  • 大学入試—暫定入学制度で一発勝負の悲劇をなくす
  • 多摩大学における暫定入学制度導入の試み—文科省が骨抜きに
  • 大学の質—レジャーランドでいいのか
  • 経団連—教育の悪循環〔ほか〕

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA63603296
  • ISBN
    • 4492222359
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    320p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ