Bibliographic Information

歴史資料の保存と公開

文書館問題研究会, 横浜開港資料館編

(岩田書院ブックレット, 7)

岩田書院, 2003.8

Title Transcription

レキシ シリョウ ノ ホゾン ト コウカイ

Available at  / 133 libraries

Note

執筆: 高野修ほか

内容: はじめに(石井和男), 第1部: 日本における歴史資料保存公開システムの現状(第1章「記録資料(アーカイブズ)とは何か」-第3章「アーキビストの養成」), 第2部: 横浜市における歴史資料保存公開システムの現状(第1章「横浜市域に残された歴史資料とその保存・公開施設」-第3章「横浜市史編集事業」), 第3部: 神奈川県における歴史資料保存公開システムの現状(第1章「神奈川県下の全体状況と県立公文書館の設立までの歴史」-第5章「自治体史編纂と資料公開」), おわりに: 文書館問題研究会からの提言, 執筆者と執筆分担

Contents of Works

  • 記録資料(アーカイブズ)とは何か / 高野修 [執筆]
  • 文書館の法制 / 小川千代子 [執筆]
  • アーキビストの養成 / 森本祥子 [執筆]
  • 横浜市域に残された歴史資料とその保存・公開施設 / 西川武臣 [執筆]
  • 横浜開港資料館における現状と課題 / 上田由美, 伊藤泉美 [執筆]
  • 横浜市史編集事業 / 近藤裕子 [執筆]
  • 神奈川県下の全体状況と県立公文書館の設立までの歴史 / 樋口雄一 [執筆]
  • 評価選別方法論のために / 石原一則 [執筆]
  • 博物館における文書の保存と活用 : 相模原市立博物館の事例 / 草薙由美 [執筆]
  • 市史編纂室から文書館へ : 藤沢市文書館の事例 / 高野修 [執筆]
  • 自治体史編纂と資料公開 : 逗子市の事例 / 飯島セツ子 [執筆]
  • おわりに : 文書館問題研究会からの提言 / 高野修文責

Description and Table of Contents

Description

本書は、横浜開港資料館と文書館問題研究会が共同で編集したもので、歴史資料の保存と公開(閲覧)にかかわる諸問題をテーマにした論文集である。

Table of Contents

  • 第1部 日本における歴史資料保存公開システムの現状(記録史料(アーカイブズ)とは何か;文書館の法制;アーキビストの養成)
  • 第2部 横浜市における歴史資料保存公開システムの現状(横浜市域に残された歴史資料とその保存・公開施設;横浜開港資料館における現状と課題;横浜市史編集事業)
  • 第3部 神奈川県における歴史資料保存公開システムの現状(神奈川県下の全体状況と県立公文書館の設立までの歴史;評価選別方法論のために;博物館における文書の保存と活用—相模原市立博物館の事例 ほか)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BA63629325
  • ISBN
    • 4872942906
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    176p
  • Size
    21cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top