書誌事項

図説特攻

森山康平著 ; 太平洋戦争研究会編

(ふくろうの本, . 太平洋戦争の戦場||タイヘイヨウ センソウ ノ センジョウ)

河出書房新社, 2003.8

タイトル別名

特攻 : 図説

タイトル読み

ズセツ トッコウ

大学図書館所蔵 件 / 70

この図書・雑誌をさがす

注記

特攻関連年表: p140-141

主要参考文献: p143

内容説明・目次

内容説明

「多くの将兵が体当り特攻して命を投げ出せば…天皇陛下は必ず、戦争を止めろ、と仰せられるであろう」爆弾を抱いて敵艦に体当りする「必死」の戦法の誕生秘話をはじめ、その壮絶な戦いの全経過を明かす。

目次

  • 序章 太平洋戦争と特攻(体当たり戦法としての特攻;開戦後、差が開き過ぎた日米航空戦力 ほか)
  • 第1章 特攻の始まり—フィリピン特攻 「占領地フィリピン」を防衛せよ(大西滝治郎と神風特別攻撃隊の誕生;そのとき、どんな戦況だったのか ほか)
  • 第2章 特攻がつづく—アメリカ軍の沖縄上陸を阻止せよ(日本航空隊はフィリピンから撤退、銃後では特攻戦士の養成へ;震洋特攻隊員田英夫氏の場合 ほか)
  • 第3章 特攻は終わらず—沖縄特攻 沖縄のアメリカ艦船を撃破せよ(海軍の菊水作戦と陸軍の航空総攻撃;三〇〇機が出撃した四月六日の大特攻 ほか)
  • 第4章 さまざまなる特攻—特攻兵器・回天・震洋・特潜・マルレ(「回天」の誕生;人間魚雷・回天の特攻 ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ