書誌事項

長期波動の経済政策

毛馬内勇士著

文眞堂, 2003.8

タイトル読み

チョウキ ハドウ ノ ケイザイ セイサク

大学図書館所蔵 件 / 77

この図書・雑誌をさがす

注記

奥付の著者名のヨミ: けまない ゆうじ

内容説明・目次

内容説明

経済政策とは、国家主体の価値的行為であり、日本の歴史認識にもとづく主体的論理構成でなければならない。本書は、日本の経済的現状を長期波動的認識のフレームワークを用いて解明し、「赤松綜合弁証法」にもとづく「観念‐秩序‐実体」のシステム的体制転換を通じて日本経済の再生を解き明かす『経済政策論』である。著者30余年の研究成果。

目次

  • 第1章 経済政策の基本的問題と赤松経済政策論
  • 第2章 長期波動の経済理論
  • 第3章 長期波動と戦後50年
  • 第4章 長期波動とパックスアメリカーナ
  • 補論1 戦前朝鮮の産業発展の雁行形態
  • 補論2 韓国の産業発展の雁行形態
  • 第5章 長期波動と現代世界経済
  • 第6章 現代長期波動と歴史的上昇局面への移行期
  • 第7章 長期波動とマクロ経済政策
  • 第8章 長期波動の下底と過少需要的デフレ構造の実体
  • 第9章 長期波動と緊急的構造政策
  • 第10章 長期波動と対位法

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA63786731
  • ISBN
    • 4830944579
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    xiii, 417p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ