北のことばフィールド・ノート : 18の言語と文化
Author(s)
Bibliographic Information
北のことばフィールド・ノート : 18の言語と文化
北海道大学図書刊行会, 2003.10
- Other Title
-
北のことばフィールドノート
- Title Transcription
-
キタ ノ コトバ フィールド ノート : 18 ノ ゲンゴ ト ブンカ
Available at / 120 libraries
-
Library, Institute of Developing Economies, Japan External Trade Organization図
EERU||4||K115656085
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
文献案内: 各章末
Contents of Works
- 序文 : 北方言語研究への一つの願い / 池上二良
- はじめに : 北のことばを訪ねて / 津曲敏郎
- 北サハリンを発つ朝 : ニヴフ / 白石英才
- アムールの恵みとともに : ナーナイと他のツングース / 風間伸次郎
- デルスの見た星 : ウィルタ~ナーナイ~ウデヘ / 津曲敏郎
- 新天地をめざした白鳥の子孫 : シネヘン・ブリャート / 山越康裕
- 英雄叙事詩を語り継いで北へ : ヤクート / 藤代節
- 現代文化の奔流の中で : ユカギール / 遠藤史
- フィールドから得るもの, 返すもの : コリャーク / 呉人恵
- トナカイの角のような系図 : アリュートル / 永山ゆかり
- カムチャツカの自然とともに生きる : イテリメン / 小野智香子
- ツンドラにトナカイを追う : チュクチ / 呉人徳司
- 極北の国際語 : シベリア・ユピック / 永井佳代
- エスキモーの最大グループ : イヌイット/イヌピアック / 永井忠孝
- 大国に翻弄された海洋民 : アリュート / 大島稔
- 温帯雨林にはぐくまれた自然の中で : ツィムシアン / 笹間史子
- トーテムポールに刻まれた願い : ハイダ / 堀博文
- 「意外」との出会い : ヌートカ / 中山俊秀
- 村に鮭が帰るとき : 海岸セイリッシュ・スライアモン / 渡辺己
- グランドキャニオンの先住民 : ワラパイ / 中山(市橋)久美子
- あとがき : 「文化をうつすことば」と環北太平洋 / 宮岡伯人
Description and Table of Contents
Description
失われつつある小さなことばたちを訪ねて、ことばの世界の魅力と話者への思いをつづる。
Table of Contents
- 北サハリンを発つ朝—ニヴフ
- アムールの恵みとともに—ナーナイと他のツングース
- デルスの見た星—ウイルタ〜ナーナイ〜ウデへ
- 新天地をめざした白鳥の子孫—シネヘン・ブリヤート
- 英雄叙事詩を語り継いで北へ—ヤクート
- 現代文化の奔流の中で—ユカギール
- フィールドから得るもの、返すもの—コリャーク
- トナカイの角のような家系図—アリュートル
- カムチャツカの自然とともに生きる—イテリメン
- ツンドラにトナカイを追う—チュクチ〔ほか〕
by "BOOK database"