劇作家シングのアイルランド : 悲劇的美の世界

書誌事項

劇作家シングのアイルランド : 悲劇的美の世界

若松美智子著

彩流社, 2003.9

タイトル別名

J.M.Synge

タイトル読み

ゲキサッカ シング ノ アイルランド : ヒゲキテキ ビ ノ セカイ

大学図書館所蔵 件 / 71

この図書・雑誌をさがす

注記

主要参考文献: p327-334

内容説明・目次

内容説明

シングは劇作において、人間の根源的状況を表現すると同時に、自国アイルランドの苦悩を表現した…!宗教論争劇の『月が沈む時』から、ケルト神話を題材とする『悲しみのデアドラ』までを読み解く。

目次

  • シング劇の世界
  • 引き裂かれた自己
  • 修行時代—若き芸術家の肖像
  • 『アラン島』The Aran Islands—演劇的手法の確立にむけて
  • 最初の劇—『月が沈む時』When the Moon has Set—キリスト教と自然宗教の論争劇
  • 『海に駆け行く者』Riders to the Sea—語りと悲しみのエクスタシー
  • 『谷間の蔭』The Shadow of the Glen—象徴主義と自然主義の融合
  • 『鋳掛け屋の婚礼』The Tinker’s Wedding—カーニバル的ユーモア
  • 『聖者の泉』The Well of the Saints—グロテスクの美
  • 『西の国のプレイボーイ』The Playboy of the Western World—交響楽的喜劇
  • 『悲しみのデアドラ』—悲劇的美の世界
  • シングのアイルランド—劇作家の悲劇的魂とアイルランド民衆のいる自然

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA63934191
  • ISBN
    • 4882028417
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    346p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ