戦後史のなかの映画 : 武井昭夫映画論集

書誌事項

戦後史のなかの映画 : 武井昭夫映画論集

武井昭夫著

スペース伽耶 , 星雲社 (発売), 2003.9

タイトル別名

武井昭夫映画論集 : 戦後史のなかの映画

タイトル読み

センゴシ ノ ナカ ノ エイガ : タケイ テルオ エイガ ロンシュウ

大学図書館所蔵 件 / 56

この図書・雑誌をさがす

注記

日本映画年表(1930〜2002年): p[407]-482

内容説明・目次

目次

  • 1(検証1・戦時下の黒沢映画—『一番美しく』をめぐって;検証2・敗戦直後の黒沢映画—『わが青春に悔なし』をめぐって)
  • 2(ヒューマニズムの陥穽—木下恵介『太陽とバラ』について;映画作家の社会的責任—木下恵介『楢山節考』の問題 ほか)
  • 3(抵抗と革命と芸術—アンジェイ・ワイダ『地下水道』とイェジー・カワレロウィッチ『影』をめぐって;ヤンガー‐ジェネレーションの戦後意識—ワイダ『灰とダイヤモンド』をめぐって花田清輝へ ほか)
  • 4 現代日本映画を語る(八〇年代の映画を中心に;九〇年代以降の映画を中心に ほか)
  • 5 日本映画年表(一九三〇〜二〇〇二年)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA63936630
  • ISBN
    • 443403555X
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京,東京
  • ページ数/冊数
    486p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ