放送ってなんだ?テレビってなんだ? : 現在・過去・未来ローカルからの視点

書誌事項

放送ってなんだ?テレビってなんだ? : 現在・過去・未来ローカルからの視点

伊藤裕顕著

新風舎, 2003.9

タイトル読み

ホウソウ ッテ ナンダ テレビ ッテ ナンダ : ゲンザイ カコ ミライ ローカル カラ ノ シテン

大学図書館所蔵 件 / 32

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献・資料: 巻末

内容説明・目次

内容説明

「何もしない方が儲かる」経営の終焉。ローカル局は50年にわたって何をしてきたのか?何をしてこなかったのか?“これまで”を検証するとともに、“これから”のデジタル時代を生き抜く方策を考える。

目次

  • 序章 二〇〇三年、民放は岐路に立つ
  • 第1章 ローカル局ほどおいしい商売はない
  • 第2章 ベスト&ブライテスト症候群
  • 第3章 五〇年目のカタストロフィ
  • 第4章 狼が来た!デジタルという狼が
  • 第5章 テレビは死なない
  • 終章 非効率的存在として生きるために

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA63942644
  • ISBN
    • 479743189X
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    188p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ