Bibliographic Information

八幡製鐵所史の研究

長野暹編著

(九州国際大学社会文化研究所叢書, 2)

日本経済評論社, 2003.10

Other Title

八幡製鉄所史の研究

Title Transcription

ヤハタ セイテツジョシ ノ ケンキュウ

Access to Electronic Resource 1 items

Available at  / 113 libraries

Description and Table of Contents

Description

設立準備期から第二次大戦期までの、長期にわたる八幡製鉄所の事業活動を、在来技術や兵器生産との関連、原料および原料炭の供給など、従来にない総合的分析により解明する。

Table of Contents

  • 第1章 幕末〜明治中期における鉄製大砲鋳造—佐賀藩と大阪砲兵工廠について(佐賀藩の多布施反射炉と大砲鋳造;明治中期における大砲鋳造問題)
  • 第2章 製鉄事業の調査委員会と製鉄所建設構想
  • 第3章 創立期の官営八幡製鉄所—第二代長官和田維四郎を通して
  • 第4章 八幡製鉄所における筑豊地方からの原材料調達と筑豊鉱業主—石炭、石灰石の供給における麻生太吉
  • 第5章 米軍による八幡製鉄所空襲について—原料コークス問題との関連で

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BA64052926
  • ISBN
    • 4818815551
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    vii, 314p
  • Size
    22cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top