イジメ・不登校・ひきこもりと親はどう向き合うか : 子ども問題を解決する「長田式10の知恵」

書誌事項

イジメ・不登校・ひきこもりと親はどう向き合うか : 子ども問題を解決する「長田式10の知恵」

長田百合子著

大和書房, 2003.9

タイトル読み

イジメ フトウコウ ヒキコモリ ト オヤ ワ ドウ ムキアウカ : コドモ モンダイ オ カイケツスル オサダシキ 10 ノ チエ

大学図書館所蔵 件 / 34

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

子どもがガッコウへ行かない。その時、親はどうするのか。

目次

  • 1 観察—子どもの小さな変化に気づいているか
  • 2 貫禄—子どもの揺れにアッケラカンと対応できるか
  • 3 感性—人の痛みがわかるか
  • 4 直感—ものごとを見抜く勘をそなえよう
  • 5 健康管理—子どもには規則正しい生活習慣をつけさせよう
  • 6 勘違い—「優しい」と「甘い」を勘違いしてはいけない
  • 7 看破—子どもの嘘は初期に見抜くこと
  • 8 肝心要—肝心なのは、愛情のかけ方
  • 9 共感—「良かったね」「頑張ったね」と子どもの気持ちを汲み取っているか
  • 10 感謝—「ありがとう」の気持ちを忘れてはいけない

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA64095463
  • ISBN
    • 447901165X
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    229p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ