たったひとりのクレオール : 聴覚障害児教育における言語論と障害認識

Bibliographic Information

たったひとりのクレオール : 聴覚障害児教育における言語論と障害認識

上農正剛著

ポット出版, 2003.10

Title Transcription

タッタ ヒトリ ノ クレオール : チョウカク ショウガイジ キョウイク ニオケル ゲンゴロン ト ショウガイ ニンシキ

Note

文献表: p478-[482]

Description and Table of Contents

Description

聴覚障害児教育の主流であり続けた「聴覚口話法」がもたらしたものは何だったのか。聞こえない子どもたちの言語力、学力、アイデンティティを根底から問い直し、新たなる学力論、障害認識論、リテラシー論。

Table of Contents

  • 序章 たったひとりのクレオール—はじまりの問い
  • 第1章 インテグレーション再考(インテグレーションの現状と課題;難聴児の自己形成方略—インテグレーションの「成功例」とは何だったのか ほか)
  • 第2章 学習論(聞こえない子どもたちは何のために勉強するのか;聴覚障害児の学習とことば ほか)
  • 第3章 障害認識論(障害「受容」から障害「認識」へ;聴覚障害児教育における障害認識とアイデンティティ ほか)
  • 第4章 リテラシー論(リテラシー問題を議論する際の前提条件;聴覚障害児教育における言語観と学力問題)
  • 終章 障害認識論とヒルバーグ的立場—どうして私たちはそんなことをしたのでしょう

by "BOOK database"

Details
Page Top