いまなぜ東洋の経済倫理か : 仏教・儒教・石門心学に聞く
Author(s)
Bibliographic Information
いまなぜ東洋の経済倫理か : 仏教・儒教・石門心学に聞く
北樹出版, 2003.10
- Title Transcription
-
イマ ナゼ トウヨウ ノ ケイザイ リンリ カ : ブッキョウ ジュキョウ セキモン シンガク ニ キク
Available at / 49 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
本書では、東洋に生まれ展開した仏教と儒教と石門心学の説き、提示する経済倫理に耳をかたむけたい。そうすることで、近年の東アジアの経済発展との関連を考え、また一方で、個人や企業の区別なく発生する現代の経済活動にみられる不正や不祥事をはじめ、各種の職業倫理の欠如に対し、今日こそ経済倫理の重要を喚起する機会と考えている。
Table of Contents
- 1部 仏教の経済倫理を考える(仏教とその経済倫理のアウトライン;インド仏教の経済倫理;中国仏教の経済倫理 ほか)
- 2部 儒教の経済倫理を考える(儒教とその経済倫理のアウトライン;伝統的儒教の経済倫理;儒教的経済倫理の新展開 ほか)
- 3部 石門心学の経済倫理を考える(石門心学とその経済倫理のアウトライン;正直と倹約と家業精励の経済倫理;売利を天命とする商人観と自他共に立つ経済倫理)
by "BOOK database"