清福と貪欲の日本史 : 日本人の本道とは何か

書誌事項

清福と貪欲の日本史 : 日本人の本道とは何か

百瀬明治〔著〕

(角川oneテーマ21, C-70)

角川書店, 2003.10

タイトル読み

セイフク ト ドンヨク ノ ニホンシ : ニホンジン ノ ホンドウ トワ ナニカ

大学図書館所蔵 件 / 18

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

清福の人が築いた日本、国を壊した欲ボケの人。日本人の「欲望」の歴史。

目次

  • 清福の祖、聖徳太子
  • 貪らぬ人、山背大兄王、山上憶良
  • 聖武天皇、嵯峨天皇の清福ぶり
  • 金権堕落の仏教界
  • 無欲の心で道理を尊ぶ鎌倉人
  • 利得を求め貪る武士大名
  • 吉田兼好の清福の哲学
  • 富を貪り政事を怠った室町支配層
  • 与えて人心収攬—北条早雲
  • 松平清康の清らかな思いやり〔ほか〕

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA64214019
  • ISBN
    • 4047041467
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    269p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ