書誌事項

日独憲法学の創造力 : 栗城壽夫先生古稀記念

樋口陽一, 上村貞美, 戸波江二編集代表

信山社, 2003.9-2003.10

  • 上巻
  • 下巻

タイトル別名

Die schöpferische Kraft der Japanischen und Deutschen Verfassungslehre : Festschrift für Hisao Kuriki zum 70. Geburtstag

日独憲法学の創造力 : 栗城寿夫先生古稀記念

タイトル読み

ニチドク ケンポウガク ノ ソウゾウリョク : クリキ ヒサオ センセイ コキ キネン

大学図書館所蔵 件 / 127

この図書・雑誌をさがす

注記

独文併記

栗城壽夫の肖像あり(上巻)

写真[4]p(下巻)

栗城壽夫先生略歴: 下巻p733

栗城壽夫先生著作目録: 下巻p734-749

内容説明・目次

内容説明

ドイツの憲法と憲法思想・憲法学についての洞察を中心として組み立てられてきた栗城寿夫教授の学問上の営為。その学風は、着実さを期す論証と抑制された筆致に徹し、読み手の知的創造力を刺激せずにはいない。その教授の古稀を祝うにふさわしく国内外から多数の研究者が寄稿。憲法学の核心問題に迫るものから、最新の論題まで計49の論稿が揃う(独語論文には翻訳付)。上巻は「第1部 人権論の新展開」を収録。

目次

第1部 人権論の新展開(憲法学における「ルール」と「原理」区分論の意義—R.アレクシーをめぐる論争を素材として;アメリカにおけるヒト・クローン禁止をめぐる憲法論—生殖の権利論;「個人の尊重」と拘禁者の労働賃金制—解釈基準としての憲法一三条前段による基礎づけ;憲法・民法九〇条・「社会意識」;基本権の内容形成—概念と類型;基本権保護義務論の位相と「平等の法律による具体化」について;人権保護における行政と司法—ドイツとの比較から;日本国憲法における「個人の尊重」、「個人の尊厳」と「人間の尊厳」について;科学研究の自由の限界と「人間の尊厳」—人クローン個体産生研究の禁止を素材に ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA64313815
  • ISBN
    • 4797230738
    • 4797230746
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpnger
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    2冊
  • 大きさ
    23cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ